農家の絵日記

道具も農地もない全くの非農家が、2016年秋に専業農家になりました。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

石ころだらけ

無事、利用権の書類を書いてもらいました。 今日、ほかに提出する書類と合わせて役場にいったところ、該当する場所は「畑」として登録されていると。岡山県では、田んぼと登録されている場所で黒大豆を作ると転作のための補助が出るんだけど、元々畑と登録さ…

利用権設定の最大の関門

他人の畑を使わせてもらうときは、利用権の設定という手続きが必要です。どの畑を何年間使わせてもらう、という手続き。書類の内容は比較的簡単なんだけど、見た目が1つの畑でも登録では数ヶ所の番地があったりしてそれぞれに正確な記述が必要なので、畑が…

おごらずあせらず

白ネギの出荷は順調に進んでます。 「今年に限っては」セリ価格も安定してます。 何より、出荷作業が大幅に効率アップして安定感が増した···気がします(*^^*)収穫作業では、3時間かかってたものが1時間半で終えることができるようになりました。 抜いた白…

軽いことはいいことだ

先日エンジン噴霧器が長持ちしてるといったとたん、調子悪くなりました。 クラッチを交換したりしていろいろ手を尽くしたけど、エンジンそのものが不安定で使い物にならなくなりました。原因はおそらく混合油の比率の違うものを使い続けたことだと思います。…

だんだんわかってくる

今日は黒大豆のあとの枯れ草だらけの畑をどうにかしないとということで、1日燃やしてました。いらないダンボールとかを燃やすだけならチャッカマンでいいけど、数千平米の畑を燃やすにはバーナー(セパレートタイプ)が最適です。でもこれがけっこう重くて大…

黒大豆の最終出荷

今季最後の黒大豆を出荷しました。 専門業者に取りにきてもらうんだけど。 2か所に出荷していて、今日のところは現地で豆を見て値段を決めるシステム。 交渉が必要なんだけど、こちらが言う価格では「ちょっと高くね?」と言われましたが、押しきりました。…

机上の話

今年の目標は、2つ。 黒大豆の豆をまきながら肥料もまき、一部は畝たても同時に行う。 緑肥の麦を3列同時にまく。こちらは肥料もうねもなし。 それを今持ってるトラクターに装着して1人で完結する。そのために必要なアタッチメントをムダなくそろえるため…